屋上の植物が順調に育ってきました。

 

ブルーベリーはつい10日前は写真の様に、綺麗な花をつけていましたが、今では花びらが落ち丸く青々とした実ができつつあります。ブルーベリーって、こんな風に丸く実になっていくのですね。びっくりです…!

新芽の部分はアブラムシが大量発生しており、セロハンテープで少しずつ退治していきます。地味な作業ではありますが、虫に負けないためにも大事な作業ですね。

 

こちらはイチゴの様子。大分大きくなってきました。プランターの中に藁のお布団もひいて、これからもっと赤く大きくなるための準備万端です。

一年目の植え付けだった昨年は、アブラムシの被害に合い少ししか実がなりませんでした。今年は強い苗になってきましたよ~

 

こちらはレモンの様子。新芽が出てきましたね。可愛いです。

 

jvecさんの屋上菜園。子ども達と一緒にたくさんの種類の植物を植えています!

 

関連記事

  1. 10年目の節目です

    2017.08.1

    10年目の節目です

    2008年に法人化してから、7月31日で丸9年経ちました。今日、8月1日…

    10年目の節目です
  2. 2025.04.28

    マインドフルネス+デッサン開催しました。

    マインドフルネス+デッサン開催しました。
  3. しめ縄ワークショップを開催します。

    2017.10.24

    しめ縄ワークショップを開催します。

    そろそろ2017年の終わりも見えて来ました。今年あった色々な事を総括しな…

    しめ縄ワークショップを開催します。
  4. “芸術思考”から考えるシティブランディングの方法@EDITORY 神保町

    2018.03.6

    “芸術思考”から考えるシティブランディングの方法@EDITORY 神保…

    先週2/28(水)にEDITORYさんから機会をいただき、「“芸術思考”から考えるシティブランディン…

    “芸術思考”から考えるシティブランディングの方法@EDITORY 神保町
  5. いちご美味しくなりました

    2018.05.7

    いちご美味しくなりました

    5月1日、ついに、イチゴ第一陣が実りました。小躍りしてしまう勢いです。…

    いちご美味しくなりました
  6. Hello world!

    2018.04.6

    Hello world!

    弊社があるハゴロモビルの屋上では、昨年から屋上菜園を行って…

    Hello world!
  7. 沼津子どもライター 編集会議

    2018.10.29

    沼津子どもライター 編集会議

    10月28日前日に引き続き、ブラタモリ的に取材した沼津のローカルな部分を記事にすべく、子ども…

    沼津子どもライター 編集会議
  8. 沼津を観光してきました

    2018.03.15

    沼津を観光してきました

    市民ライターさんとの編集会議の日に、ぶらっと沼津の空気を感じてきました。予報では晴れでしたが、当…

    沼津を観光してきました
  9. キッズデザイン賞に受賞!!

    2018.10.25

    キッズデザイン賞に受賞!!

    経産省主催の第12回キッズデザイン賞おいて、「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」にてキッズ…

    キッズデザイン賞に受賞!!
PAGE TOP