2018年のカラーコードの目標と、それぞれ個人の目標と夢をビジュアル化する、イメージボードを作りました。

年末年始は何かと忙しく、新年の目標も立てる時間もないので、カラーコードは立春が一年の始まり。

その前までに、その年のイメージボードを作ります。

関連記事

  1. 園芸部始動

    2018.03.30

    園芸部始動

    弊社があるハゴロモビルの屋上では、昨年から屋上菜園を行っています。今年もいよいよ始まりました…

    園芸部始動
  2. 沼津子どもライター 編集会議

    2018.10.29

    沼津子どもライター 編集会議

    10月28日前日に引き続き、ブラタモリ的に取材した沼津のローカルな部分を記事にすべく、子ども…

    沼津子どもライター 編集会議
  3. 今日のひるごはん

    2018.03.5

    今日のひるごはん

    今日のお昼は事務所の近くにある「磯じまん」へ今年企画しているイベントのことやどこのこんなもの…

    今日のひるごはん
  4. 神田明神参り

    2017.08.2

    神田明神参り

    設立記念日になる8月1日には、毎年、事務所の氏神さまになる「神田明神」に…

    神田明神参り
  5. ガイアコードブックと祈りの本をデザインしました。

    2018.10.25

    ガイアコードブックと祈りの本をデザインしました。

    bookデザインのお仕事が増えております。本も感覚的に読む時代。…

    ガイアコードブックと祈りの本をデザインしました。
  6. Hello world!

    2018.04.6

    Hello world!

    弊社があるハゴロモビルの屋上では、昨年から屋上菜園を行って…

    Hello world!
  7. いちご美味しくなりました

    2018.05.7

    いちご美味しくなりました

    5月1日、ついに、イチゴ第一陣が実りました。小躍りしてしまう勢いです。…

    いちご美味しくなりました
  8. 町の総合計画概要版作成をしました

    2018.04.29

    町の総合計画概要版作成をしました

    静岡県の山あいにある川根本町。お茶と大井川鐵道のトーマスやSLなどが有名です。お茶の収穫時期になると…

    町の総合計画概要版作成をしました
  9. “芸術思考”から考えるシティブランディングの方法@EDITORY 神保町

    2018.03.6

    “芸術思考”から考えるシティブランディングの方法@EDITORY 神保…

    先週2/28(水)にEDITORYさんから機会をいただき、「“芸術思考”から考えるシティブランディン…

    “芸術思考”から考えるシティブランディングの方法@EDITORY 神保町
PAGE TOP