設立記念日になる8月1日には、毎年、事務所の氏神さまになる「神田明神」にお参りに行ってます。

昨日はバタバタしてしまったので、今年の参拝は8月2日になりました。

いつもは、平服でそのまま行くのですが、今年はカラーコードの女性達は浴衣を着て参拝に行くことに!

10年目の会社の方向性を決める中の一つに、お世話になっている会社の地元「千代田区内神田」にしっかり根ざした企業になっていきましょう、と言うのがあります。

今まで、色々なところの地域創生のお手伝いや、色々な行政の方のお手伝いもして来ましたが、ふと気づくと会社のある内神田には何も貢献していないし、つながりもありませんでした。

これからは神田のデザイン事務所と言えば「カラーコード」と言われるくらいに地元とつながってやっていきましょうと、会社の皆さんに伝えたのが6月末頃。

そうしたら、カラーコードの女性達の前のめりな企画力とコミュニケーション能力で、あれよあれよと言う間に、神田の土地で活躍している色々な方達と知り合う事になりました。

この歴史ある神田の土地に感謝と敬意をこめて、浴衣でそぞろ歩きをしながら、神田明神まで参拝にいき、その帰りにまつやでお蕎麦をいただきました。

創業明治17年の老舗のお蕎麦屋さんの福の神を、カラーコードに一緒に来てもらえる様に祈りながら、いただきました。

浴衣の娘が3人いると、周囲の人ともすぐに仲良くなれて、外人さんとも記念撮影することになるのは、神田だからか。

関連記事

  1. Hello world!

    2018.04.6

    Hello world!

    弊社があるハゴロモビルの屋上では、昨年から屋上菜園を行って…

    Hello world!
  2. いちご美味しくなりました

    2018.05.7

    いちご美味しくなりました

    5月1日、ついに、イチゴ第一陣が実りました。小躍りしてしまう勢いです。…

    いちご美味しくなりました
  3. キッズデザイン賞に受賞!!

    2018.10.25

    キッズデザイン賞に受賞!!

    経産省主催の第12回キッズデザイン賞おいて、「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」にてキッズ…

    キッズデザイン賞に受賞!!
  4. 美術部員募集中!

    2017.05.20

    美術部員募集中!

    クリエイティブな仕事を始めて何年経ちますが、日々腕をみがく努力をして、昨日より少しでも美しいものを作…

    美術部員募集中!
  5. “芸術思考”から考えるシティブランディングの方法@EDITORY 神保町

    2018.03.6

    “芸術思考”から考えるシティブランディングの方法@EDITORY 神保…

    先週2/28(水)にEDITORYさんから機会をいただき、「“芸術思考”から考えるシティブランディン…

    “芸術思考”から考えるシティブランディングの方法@EDITORY 神保町
  6. 沼津を観光してきました

    2018.03.15

    沼津を観光してきました

    市民ライターさんとの編集会議の日に、ぶらっと沼津の空気を感じてきました。予報では晴れでしたが、当…

    沼津を観光してきました
  7. 10年目の節目です

    2017.08.1

    10年目の節目です

    2008年に法人化してから、7月31日で丸9年経ちました。今日、8月1日…

    10年目の節目です
  8. colorcode’s  image board

    2018.02.3

    colorcode’s image board

    2018年のカラーコードの目標と、それぞれ個人の目標と夢をビジュアル化する、イメージボードを作りまし…

    colorcode’s image board
  9. 沼津市民ライター編集会議

    2018.03.15

    沼津市民ライター編集会議

    弊社が影ながらお手伝いさせていただいている、沼津市の公式観光サイト「沼津観光ポータル」この観光W…

    沼津市民ライター編集会議
PAGE TOP